WordPressの記事をスマホから(iPhone)書く方法は意外と簡単だった
WordPressを
スマホから更新する方法
こんにちは、野呂です。
WordPressってスマホから更新できないの?
できます!
ということで、
実際にこの記事をスマホで書きながら「スマホでWordPressを更新する方法」を解説します。
まずはスマホのブラウザからログインしましょう。パソコンから更新するときと同じです。
● ユーザー名とパスワードを入れてログイン。
パソコンと同じ、いつもの管理画面が表示されます。
● 投稿 > 新規追加 とタップします。
あとは普通に記事を書くだけ。
スマホなのでエディタが縦長です。
画像の追加ボタンが一番上にあるので、
画像をたくさん入れる場合は上限のスクロールが面倒。
でも短文と写真1枚くらいのボリュームならストレスはそんなに無いかな。
パーマリンクの訂正を忘れずに
カテゴリーとアイキャッチを設定して「公開」!あら結構、簡単!!
公式アプリもあるのですが、使いにくいんですこれが。
この記事で紹介した「ブラウザからログイン」で更新する方法の方が簡単です。
普段からビジュアルエディタでサクッと記事を書いている方は、スマホからの更新できた方が便利だし、更新頻度も上がると思います。
ぜひ、試してみてください。